シャークウィーク

アロハー!

 

以前サメ好きにという投稿をしましたが、なんとアメリカでは昨日、8月9日からシャークウィークです!

(昔は年一の印象でしたが最近ではもっとあるんですね)

以前の記事でも紹介しましたが、シャークウィークとはアメリカのテレビ局ディスカバリーチャンネルで毎年恒例のイベントで、Shark Weekというサメに関する番組を1週間放送する、サメ好きによるサメ好きのためのイベントです。

 

基本的にディスカバリーチャンネルだけのイベントではありますが、ハワイとサメは切っても切れない関係。そして前回のシャークウィークはタイミングを逃したので今回はタイムリーに便乗したいと思います笑

 

まずはハワイアン文化とサメに関する基本知識のおさらい

 

以前の投稿でもご紹介しましたが、ハワイでサメと聞くと、ダイバーの敵、海に入る者の敵と思われがちですが、実はネイティヴハワイアン文化では、それぞれの家系の守護霊がサメの形となって現れると言われています。サメと一言で表しても様々な種類がいますが、家系ごとに守護霊のサメの種類が決まっています。

 

守護霊として見る以外にもネイティヴハワイアンにとってサメは特別な存在で、海の絶対捕食者として敬うと共に、貴重な食料源でもありました。

サメを食す以外にも皮をネイティヴハワイアン伝統的なドラムに使用したり、サメの歯を伝統的な武器にも使用していました。

 

敬うからこそ一切無駄にしない、その自然と一体となっている姿勢は、私は結構好きで、ハワイ文化をもっと知りたいと思わせてくれます。

 

アロハアウトレットのサメ関連商品

 

では早速サメ関連商品のご紹介と行きましょう!

 

まずはアロハ3連発!



Tori Richard シャークタンク・マリーナ

 

https://www.alohaoutlet.com/jp/ja-jp/itemdetail.aspx?iid=31844&CatId=0

前回もご紹介しましたが、もうサメと言ったらこれでしょう!

これを紹介せざるを得ない、もはやサメアロハのシンボルと言っても良いくらい定番のロングヒット商品、大人リゾート着で定評のあるトリ・リチャードのシャークタンクです。

20種類以上のサメがプリントされているのでサメ好きにはたまらないアロハシャツです。